UA-208190685-1

まるみちゃんの元気な毎日

毎日が楽しく元気に過ごせるような話題を提供しています。健康や美容について興味があります。まだまだ知らない事が多くありますので、どんどん紹介していきます。参考にして頂けたら幸いです。一緒に学んでいきましょう。

  • ホーム
  • 健康
  • 美容
  • お問い合わせ

「健康」の記事一覧


血糖値を下げ、脂質の吸収をおだやかにし無理しない食生活で健康な毎日を過ごすには。

  • 更新日:2021年10月19日
  • 公開日:2021年5月9日
  • 健康
健康診断で気になるのが、生活習慣病である脳血管疾患・虚血性心疾患・高血圧・脂質異常症、糖尿病などです。そこで、今回は脂質異常症と糖尿病について検証してみました。現在一番気になっているのが、年齢を重ねるごとにますます悩みが […]
続きを読む

食後の眠気は血糖値の急上昇と急降下にあり、血糖値スパイクをなくしたら食後の眠気が無くなった

  • 公開日:2021年4月9日
  • 健康
ランチ後に眠気を感じたり、イライラが止まらない、食べたばかりなのにすぐにお腹がすいてしまうなどの症状はありませんか? これらの不調は、日々のストレスとなってさらに様々な身体の変化の原因となります。これらの原因となるものの […]
続きを読む

腸内フローラを整えて便秘とさよなら、健康的な身体を手に入れましょう

  • 公開日:2021年3月18日
  • 健康
最近、腸活という言葉をよく聞きますが、腸活とは腸の環境を整えて健康的な毎日を過ごせるようにすることのようです。私に関して腸活といえば、便秘が悩みです。気が付くとあれ?最近いつ出たかしら?なんて感じです。毎日ある人がうらや […]
続きを読む

貧血の原因を知り、更年期症状に鉄分の補充で健康な体を維持しましょう

  • 更新日:2021年4月5日
  • 公開日:2021年3月2日
  • 健康
日本女性に多いと言われている鉄欠乏性の貧血の多くは月経が関係しているとのことですが、更年期になりその月経がないにもかかわらず貧血状態になっています。毎日の生活の中で、疲れやすい、冷えがきになる、目覚めが悪いなど日常におこ […]
続きを読む

ほうれい線や更年期の身体の症状にプラセンタを取り入れてみました

  • 更新日:2021年2月20日
  • 公開日:2021年2月18日
  • 健康
  • 美容
アンチエイジングとは、「抗加齢」「抗老化」の意味です。 加齢による様々な悩みには、筋力低下、肌のトラブル、慢性的な疲れ、毛髪の減少、性機能の低下、やる気や活力不足などです。 これらの多くは、加齢に伴う身体の「老化」が原因 […]
続きを読む

温活にヒートスムージーの”アルポカ”をアンチエイジングの一つに加えてみました

  • 更新日:2021年4月29日
  • 公開日:2021年2月12日
  • 健康
アンチエイジングとは、「抗加齢」「抗老化」の意味です。 年齢を重ねると共に、様々な身体の悩みが現れてきます。 加齢による様々な悩みには、筋力低下、肌のトラブル、慢性的な疲れ、毛髪の減少、性機能の低下、やる気や活力不足など […]
続きを読む

ナチュラ水素を摂り入れてのアンチエイジングで毎日の生活を楽しみましょう

  • 更新日:2021年10月19日
  • 公開日:2021年2月8日
  • 健康
  • 美容
アンチエイジングとは、「抗加齢」「抗老化」の意味です。年齢を重ねると共に、実際の年齢に逆らう事はできないのですが、様々な身体の悩みが現れてきます。いつまでも若々しい心と体を維持したい、実際の年齢よりも若く見せたい(見られ […]
続きを読む

温活をはじめた冷え対策は毎日を温かく過ごさせてくれます。

  • 更新日:2021年10月19日
  • 公開日:2021年1月31日
  • 健康
健康面で今の時期にかなり苦痛なのが冷える事です。上半身よりも下半身がかなり冷えます。エアコン、ストーブ、こたつなど暖房器具を使っても効果はあまり期待できません。 コロナの影響で体温を測る機会も増えて気づいた事は、平熱が3 […]
続きを読む

生活習慣病を引き起こす原因となる肥満と血糖をサポートするサプリ

  • 更新日:2021年2月28日
  • 公開日:2021年1月8日
  • ダイエット
  • 健康
今回は、生活習慣病の肥満や血糖値についてまとめてみました。 生活習慣病とは、偏った食生活、運動不足、過度の飲酒、喫煙、ストレスなどの生活習慣が原因となって起こる病気の事をいいます。時間をかけてゆっくりと進行し、体内をむし […]
続きを読む

50代の物忘れと中性脂肪が気になる毎日に効果的なサプリを見つけました

  • 更新日:2021年2月28日
  • 公開日:2020年12月30日
  • 健康
最近、「あれ」「それ」などの指示語を使う事が多くなりました。何をしようとしていたのか、あの人の名前は・・・なかなか出てこない、もしかして認知機能が落ちてきているのかな? 年のせいだから仕方がないと思っていると大変なことに […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ

プロフィール

はじめまして。

当ブログの管理人のまるみちゃんです。

年齢を重ねるごとに、健康の事が気になり始めました。美容と健康の為に毎日いろいろと試しながら過ごしています。

ペットに猫と犬を飼って毎日、癒してもらっています。

カテゴリー

  • ダイエット
  • 健康
  • 美容

最新エントリー

  • 50代年齢を重ねると増えるシワ、シミをどのように対策していけばよいか
  • 血糖値を下げ、脂質の吸収をおだやかにし無理しない食生活で健康な毎日を過ごすには。
  • 食後の眠気は血糖値の急上昇と急降下にあり、血糖値スパイクをなくしたら食後の眠気が無くなった
  • 腸内フローラを整えて便秘とさよなら、健康的な身体を手に入れましょう
  • 50代頭皮や毛髪の悩みで抜け毛が気になり、ヒト脂肪幹細胞培養液に注目!!
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  1. まるみちゃんの元気な毎日 TOP
  2. 健康
© 2021 まるみちゃんの元気な毎日
  • シェア
  • TOPへ